ナギ平原のチョコボレンタル屋でプレイ出来るミニゲーム「チョコボ訓練」に関して攻略のコツをまとめています。
ナギ平原のチョコボ屋はナギ平原への入り方で南側と北側、旅行公司の前、橋の付近のいずれかに出現し、最初に話しかけるとまずはチョコボに乗るための訓練としてミニゲーム「ふらふらチョコボ」が出来るようになります。
チョコボ訓練は全部で4段階あり、1番難易度の高い「とれとれチョコボ」のクリアタイムを0:0:0クリアすると
ティーダのアルテマウェポン強化に必要なアイテムである「日輪の聖印」が入手出来ます。
また七曜の武器を入手するために必要なアイテムである「七曜の鏡」の元になる「くもった鏡」は
”チョコボに乗った状態”でナギ平原から東の方向に飛び降りて移動する必要があるので、隠し召喚獣を含めてもチョコボゲームは割りとゲームを有利に進める為には役に立つサブイベントです。
ただし、難易度最高の「とれとれチョコボ」のクリアタイム0:0:0達成には多少の”運”の要素があり、苦戦を強いられることもあります(自身では30回以上チャレンジしてようやく取れました)
今回はチョコボゲーム全般に関して攻略のコツなどを紹介していきます。
チョコボゲームの種類とコツ
●第一弾「ふらふらチョコボ」
ふらふらチョコボは最初のチョコボ屋と話した際に、チョコボをレンタルさせてもらうための試練のようなものです。アルテマウェポンに興味がなければここをクリアするだけでもOK。
内容は勝手に走っていくチョコボをスティックや十字キーで制御してなるべく”真っ直ぐ”進めていき制限時間内にゴールを目指すというもの。
チョコボは勝手に左右に移動しようとするので、チョコボが移動しようとする「反対方向」へとキーを入れてやれば良いです。ただし、入れ過ぎるとその方向へ行ってしまい結果ジグザグな走り方になるので、直進する程度にキーを入れるのがポイントとなります。
報酬:初回「エリクサー」、以降記録更新ごとに「エクスポーション」
●第二弾「よけよけチョコボ」
よけよけチョコボからはある程度自分自身の任意でチョコボを操作する事が可能となります。コースはふらふらチョコボと同じ直線ですが、走っている最中にプレイヤーめがけてボールが飛んで来ます。
このボールに当たるとしばらく動けなくなり、目標時間を達成できなくなるのでボールを避けつつゴールを目指します。
このゲームでは最初のふらふらチョコボとは逆にある程度ジグザグに走るのが攻略のポイントです。ボールは真っ直ぐ飛んで来るので、当たる前に斜めに走り、また次のボールを反対に避けるの繰り返し。ゴール付近はボールからの距離がほぼ無いので避けにくいですが、前半から中盤で当たらなければ充分にクリア可能です。
報酬:初回「Lv.1キースフィア」、以降記録更新で「メガポーション」
●第三弾「もっとよけよけチョコボ」
名前の通りよけよけチョコボから難易度が一段階上がるこのミニゲーム。進路の妨害にボールに加えてカモメが出現する。ボールの軌道もよけよけチョコボよりも難易度が高く、カモメの激突は大きなタイムロスを招いてしまう。
コースの端っこを通ればボールには当たらないので、カモメに気を付けるだけで良いが、カモメを避けた先にボールが飛んでくることもある。動体視力で慣れるしかない。
報酬:初回「Lv.2キースフィア」、以降記録更新で「エーテル」
●第四弾「よけよけチョコボ」
アルテマウェポン強化用のアイテム「日輪の聖印」を入手するためのチョコボゲーム最終段階がよけよけチョコボになる。
これまでの訓練とは違い、チョコボ屋とナギ平原を南から北のゴールに向かって競争しながら進み、風船をゲットすることと、カモメの被弾回数でクリアタイムから秒数が計算される。(風船1個につき3秒のマイナスとカモメ1体につき3秒のプラス計算)
単にチョコボ屋に勝つというだけであれば何度か挑戦すれば達成出来る可能性はあるが、タイム0:0:0を達成しなければ「日輪の聖印」を入手することは出来ない。0:0:0を達成するには多少のコツと半分くらいの運、そして根気が必要になってくる。
*0秒クリアの目安について*
このゲームを0秒でクリアするには風船の取得数とカモメ被弾数である程度のボーダーラインがある。
- 被弾0であれば風船を13個
- 被弾1であれば風船を14個
- 被弾2であれば風船15個
おおよそではあるが、これが0秒クリアの目標となる。
実際のルートは南側からスタートして右折し、そのまま東北側の端っこまで進んでいくというルートになる。
まず最初の右折ポイント。ここが非常に重要になる。
チョコボ屋はチートなレベルで風船を取って行くので最初の右折を終えるまでに風船を4個取得し、尚且つチョコボ屋よりも前に出ていれば0秒クリアの期待度が一気に高まる。
逆に言えば、最初の右折時点で風船2個やチョコボ屋に遅れを取った段階で0秒クリアはかなり難しいという訳だ。
風船の初期配置はランダムになっているので、最初のスタートから右折までに取りやすい配置になっている時がチャンスになる。
そして肝心の右折だが、ここでタイムを稼ごうと引っかかってしまった場合も同様に0秒クリアはほぼ不可能。チョコボ屋が押し込んでくる事があるので
気持ち外を走ってでも絶対に引っかかってはいけない。
次にナギ平原を左から東北(右上)に進んでいく場所はチョコボ屋に先行されると風船をドンドン奪われてしまう。
ここからはカモメの襲撃も始まるので運の要素もあるが、遠くにある風船は無視しつつ、カモメを避けながら流れるように風船を取って行く必要がある。
そしてゴール前。ここまで来たら完全に運まかせ。
っというのもゴール前のカモメ襲撃は距離が短すぎて殆ど避けるのが不可能だからだ。
カモメを怖がるよりも自分に来ないことを祈りつつ崖際に左位置をキープしてゴールに突っ込むのみ。
チョコボゲームまとめ
雷避けも200回と鬼畜な仕様ではあるが、「とれとれチョコボ」は、それ以上に運の要素が強いミニゲームなので、あっさりとクリアしてしまう事もあれば数時間やってもクリア出来ない事もある。
走り方でタイムを縮めるイメージではなく”カモメ回避と風船回収”に全神経を集中しよう。